1 ![]() 暑くなって来てアジアな気分だったので、近場のタイ料理屋さんへ。 モヒートはモヒートでも ミントではなくて、パクチーモヒート!!!! そしてささっているのはストローじゃなくてレモングラス(๑´ڡ`๑)♡♡ 意外にパクチー独特なニオイではなくてさっぱり美味。 ちょっとハマりそう..! ▲
by megccoo
| 2012-07-13 22:36
| 食べることは愛すること
![]() 夏のようなお陽さまの日曜日、自転車で青山一丁目のcafe246 前広場で行われた TABE TABI MARKET へ行ってきました。 TABE TABI MARKET は毎月やっているらしいのですが、8回目になる今回は 特別番外編“おいしい東北”特集でした。 東北には豊かな自然の恵みとおばあちゃんの知恵から生まれた おいしい郷土料理や食材が豊富。 そこで、郷土料理をアレンジしたメニューやこだわりの地酒・地ビール・ワイン、 選りすぐりの名産品まで、おいしい東北を良いとこ取り! 東北のおいしいものにパワーをもらって、私たちから元気をとどけましょう! ・・と言う、食べることを通してつながるということ。 More→ “トウホクッチーナ”?? ▲
by megccoo
| 2011-04-26 01:01
| 食べることは愛すること
もうすぐ、ホワイトデーで今更バレンタインチョコのお話しは…だけど。
ことしの相方へ贈ったのは… ![]() なんと、キャ、キャビア! ![]() じゃなくて、これ、テオブロマのキャビアショコラ! 美味しくて見た目的にパンチも効いてて◎でしょう ミルクに溶かしてショコラショーにもできるのよლ(´ڡ`ლ フランス産の高級クーベルチュールショコラの香りと、あま~い味が、寒い日にピッタリ! ▲
by megccoo
| 2011-03-09 04:00
| 食べることは愛すること
▲
by megccoo
| 2010-01-23 19:00
| 食べることは愛すること
![]() ことりっぷ、ならっぷ してきました。 お酒買って帰ったら ちょうど相方も 出張先の熊本から馬刺し買って帰ってきたので 週末は馬刺しパーティせねば。 ![]() *旅先でカメラ大破しました・・・(なのでケイタイ↑写真) しかも2台も・・・ 相棒GRさんは完全にお釈迦に。 チェキもありえないところから釘?部品がでてます わたしのことをよーくご存知の方は「出た!」とお思いでしょう・・ 嗚呼・・自分がキライになりました でもみくじは大吉だったのよ と言う訳で、ただでさえ更新のおそいこのブログですが 旅日記、カメラが退院するまで出来ないと思われます。。。 (しかも2日目からは写真ナシ。フィルムのに頼るのみ←最終日は雨だったのでナイし) そのあいだはごっそりたまった出来事を今さら?!と言う感じでUPしますので よろしかったらおつきあい願います~ ▲
by megccoo
| 2009-11-19 21:31
| 食べることは愛すること
![]() 今はもうちょっと季節はずれだけど、4月の初めに作った 「さくらおこわ」 筍ごはんを作ろうと思っていたけれど、どうせなら倍に春を! と、桜の塩漬けを一緒に入れてほんのり桜色のおこわを炊きました テキトウに作ったけれど これが意外とhit!うまかった~ ![]() いっぱい炊いたので、次に日にはてまり寿司のように まあるくおにぎりにして(お赤飯は市販・・) 茶そばと一緒に、窓から桜を観ながらオウチハナミランチにしたよ。 *うちのマンションにはデガイ桜の木があるので、お部屋から 花見ができるのです *下にひいた手ぬぐいは(シワシワ・・)かまわぬの丸ビル店限定モデル。 ▲
by megccoo
| 2009-04-30 21:26
| 食べることは愛すること
![]() ゆきたいところいっぱいあったのに、美ら海水族館も、首里城も 気になっていたマンゴーたっぷりのパンケーキのカフェも 行けなかったのが、残念。 でも! ここだけは!強行突破して行ってきました。 5~6カ月待ちのラー油「石ラー」こと、「石垣島ラー油」の製造元 辺銀食堂の姉妹店「こぺんぎん食堂」へ!!! モノレールに乗ってゆきましょ! ▲
by megccoo
| 2009-04-22 21:55
| 食べることは愛すること
スプーンを作った日、夜はまた違うトモダチと会う約束をしていたので
吉祥寺へ。 実はそのトモダチは、まだ一回しかあったことのないヒト。 二人っきりは今回が初めてなの! もともと小学校からのオサナナジミの、そのオトモダチ。 そのオサナナジミのブログや、お互いのmixiとかでお話はしてたので 昨年の秋に初めて会った時も、ハジメテとは思えないくらいだったけれど、 今回もフツーに!!しゃべりたおしました。 で、今回の密会に予約したお店はこちら、「日本酒と料理 横尾」 吉祥寺での人気カフェ、お茶とお菓子 横尾のダンナさまがやっているお店です! わたしの乙女トモは、結構お酒の呑めない・飲まない人が多いので ちょっと前から気になっていたこのお店、行くのはこの人とにしよう!って思っていたの。 こじんまりとしたお店で、お店の方もご主人もとても気持ちのよい方でした! まずはサラダやつまみとビールでかんぱい! そのあとは、寒い日だったので、名物「きりたんぽ鍋」を。 ![]() 味がしみ込んでうまーい! やっぱりこれには日本酒でしょう! と言うことでおねぇさんオススメのこれまた秋田のお酒「山廃吟醸酒「 田从( たびと ) 」 と 辛口がイイ!っつう、わたしのために・・コチラは奈良のお酒「春鹿 超辛口」をもう一合。 ![]() おちょこも好きなの選べます。 いちいちカワイイのでその度、きゃーきゃー。 ちなみに秋田のお酒や、きりたんぽ鍋をはじめ、秋田のものが多いのですが 聞いたら、秋田ご出身ではないそう! 田从( たびと )というお酒は、珍しく女性の杜氏さんのお酒。 ホントにおいしくって、スルッスルといけちゃいます。 「ワタシ日本酒だと悪酔いしないし、次の日残らないのよねー」 と新潟出身のカノジョ。 「ホント、ほんと!わたしもー!!」だなんて そのうち、もう手酌で。 話も進む、進む。 隣の席なんて2回転してたな・・・ 恋話や、トモダチのはなし、自家栽培のハーブの話・・つきません 新潟出身の彼女の新潟話は、かなりニイガタファンになるわー しゃべり倒しておなかもいっぱい。 しめには、雑炊! 岩のりが入った雑炊は、お鍋とはまた違った風味で、ウンマイ! お腹一杯なのに、ガッツッガツ。 そのあと、コーヒー飲んで、またもしゃべる。笑 ガールズトークは尽きないわ。 次は来月会う約束と、その時までにお互い2キロ痩せる!! という約束をして別れました。(できるのか?!) 何だか長ーーい一日だったけど、おいしい一日でしたわー。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日本酒と料理 横尾 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-11-2 もみじビルB1F TEL&FAX 0422-42-3870 営業時間 18:00~24:00(L.O. 23:30) 火曜・第3月曜 定休 ▲
by megccoo
| 2009-01-24 17:17
| 食べることは愛すること
▲
by megccoo
| 2008-08-05 18:55
| 食べることは愛すること
わたしは結構、活字好き。
中毒、ってほどじゃあないけれど月に使う、本・漫画・雑誌類に使う金額は結構すごい。 量も半端ない。本ビンボー。(あれ?中毒かも) 本屋にはほぼ毎日行くし、しかも何店もはしごして。 将来の夢は床から天井まである本棚のある家で暮らすことだし。笑。 ![]() 最近久々に小説を買って読んだ。 「食堂かたつむり」小川 糸著 衝撃的な失恋とともに、声を失った主人公・倫子は、ふるさとに戻り、(作者HPより) 帯の部分でスピッツの草野氏がコメントしてあったからのと、 題名でビビビって来て買ったの。 「食べる」ことは愛することであり、愛されることであり、 つまりは生きることなんだって 改めて教えられる素敵な物語でした。(草野マサムネ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ マサムネ氏が言うように読み終わった後、すごくあったかくなって、元気がでて なんかねー、いろんな意味で衝撃的でした。 まぁ・・文章的にはちょっと、なんて言うのか・・ 表現が臭すぎる感はあったし、もう少し入りこめるような文章の方がスキだけど。。 当たり前に「食べる」という行為をしているけれど、 ちゃんとそこには感謝しなきゃいけない。 ゴハンを作ってくれたひと、作物を生産してくれている人、 そして命をくれる生き物に。 ずっと、飲食業で働いてきて「飲食」と言う仕事がやっぱりダイスキで、 将来も飲食で食って行きたいと思うのだけれども、なぜかって、 人って食べるだけで「幸せだなー」って思えるでしょ? そんな時間に関われるってすごく幸せなコトなんだ!って気づいちゃったカラ。 働いている人にしてみたら毎日毎日の‘仕事’ひとこまかもしれないけれど、 そこの場所で‘今’‘食べてる’ヒトって「ダレと」「何のために」って色々ストーリーがある訳で。 例えば誕生日だったり、ハジメテのデートだったり。 ただただ呑みに来ているだけでも、家にまっすぐ帰らず呑みに寄った、 そのことにも多分意味があって。 何て言うの?うまく言えないけれど、そういった時間に関われるのって ステキじゃない?? そういう気持ち一度味わうとやみつきになるのだよ。 ▲
by megccoo
| 2008-04-12 13:52
| 食べることは愛すること
1 |
mogノコト
沖縄宮古んちゅ(母)と
江戸っ子(父)のハーフ! 祭り好きです。 ずぼらでがさつなオトメ。。 cafeや文房具(ヲタク)など スキナコト、記しています。。 更新はめっきり遅いけれど、コメントお待ちしております* リンクもフリーです++ でも、お知らせして下さると、もっと嬉しいです! *使用カメラ* ASAHI PENTAX SP LOMO LC-A+ GR DIGITALⅡ CONTAX Aria ・・and more// 2010年にCONTAX Aria が仲間入りしました。 PENTAX SPに慣れていたからまたもアタフタ!! (ゆる)カメラ仲間募集中。 *てぬぐいのblog* てぬぐい手帖 こちらもヨロシクデス* 最近全然更新してません・・ twitterで気になる(つまりは行きたい)イベント・展示会など載せています* カテゴリ
全体 はじめまして hibi no awa cafe no oto bungu/zakka/garakuta ai no uta ecocolo 食べることは愛すること おやつの時間 乙女の時間 乙女の旅手帖 乙女の旅 海を渡る おでかけ帖 女子はだまっててぬぐい モノヅクリ PHOTO* oshirase koneta 未分類 以前の記事
++
「歩いてまわる小さなニューヨーク」4/18(水)発売!!
著者:岡野ひろかさんのblog↓↓ a bit bite of new york... ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *AKANE Blog *ハレタヒ *のほほん日和の巻2章 *Да!Да!Да! *La Cle♪456 *カメラ★ライフ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ![]() ![]() スキンいじりました。 ↑コチラのマッタリホンポさんから ステキナのお借りしました* 100万人のキャンドルナイト ![]() フォロー中のブログ
カメラ日和編集部日記 “... coruha*のへそ 切手分室。/北欧・東欧切... ありがとう 人生!~me... tabitabitabi うれしいの素 LaClé*Une,De... シャシンとハンコ たびねこ コトコト日記 *シアワセノカタチ トータス松本(ウルフルズ... MONO STYLE + Vivement les... てぬぐい博覧会 Photo*memo Tokyoかもめ通信-2- 小さくハミング。 nail salon P... 週末ふたりランチ 台湾のたびしおり のほほん日和の巻 第3章 フィンランドまで何マイル? SARIA It's... さくらcafe やわらかな日 ガーデンのものづくり日記 にじいろ日記 ライフログ
タグ
パン・ベーグル・おやつ(27)
cafe(26) 旅行(25) ASAHI PENTAX SP(22) 市・イベント・ワークショップ(22) 鎌倉(13) 雑貨・うつわ(12) 上野・浅草・かっぱ橋(12) 倉敷・尾道・しまなみ海道(12) 丸の内・銀座(10) 金沢(9) エココロ(9) てぬぐい(9) 呑む・食べる(8) つくる(てしごと)(7) oto/eiga/geijyutu(6) 小田急線沿線(6) 文房具(6) 沖縄(5) モグノキ(5) iPhone(5) 1000000人のキャンドルナイト(4) 吉祥寺・阿佐ヶ谷(4) 乙女部(4) もみじ市(4) 谷根千(4) 花市(3) マトリョーシカ(3) マスキングテープ(3) カメラ(3) 渋谷・原宿・青山(3) 切手(3) charity311(2) I LOVE NY'10(2) ガラクタ(2) オーガニック・マクロビ(2) つくる(ごはん)(2) ピクニッケ(2) ヨミモノ(2) 夏フェス(2) 神保町・お茶の水・水道橋(2) 中央線沿線(2) 北欧(2) 恵比寿・代官山(1) 宮古島(1) 岡山(1) 飲食業(1) ラーメン(1) ヨガ(1) トイカメラ・ポラロイド(1) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||