乙女の倉敷・尾道・しまなみ海道**cimai tabi**vol.9①
いよいよ最後の「しまなみ海道 自転車縦断①!!!」編 ![]() さて!3日目最終日ー! 今日が一番のいいお天気 今朝のアサゴハンは昨日買った、ネコノテパン工場さんのパン。 空猫さんのベーグルはオミヤゲに。 ![]() おやつには、いっこおまけしてくれたビスコッティ! サヨナラ、尾道。 今日はフェリーに乗って出かけます More(珍しく写真が多いデス)→ ■
[PR]
▲
by megccoo
| 2009-10-06 13:50
| 乙女の旅手帖
乙女の倉敷・尾道・しまなみ海道**cimai tabi**vol.7 ③
「尾道 三匹のネコサン編・3匹め」 vol.8からまたvol.7 に戻ります。 三匹の・・・猫、ラスト③つめ!です ![]() ラーメンを食べた後、念願の場所へ向かいます もう夜だし、右も左もわからないのでタクシーでね 最後のネコちゃんに会いに→More** ■
[PR]
▲
by megccoo
| 2009-10-01 00:55
| 乙女の旅手帖
もうすっかり秋ですね・・
しかし、記事にするの遅すぎてイヤになってきてますが (見るのも飽きますよね・・秋だけに。←バカ) もう少し、お付き合いくださいまし アリガトウゴザイマス! 乙女の倉敷・尾道・しまなみ海道**cimai tabi**vol.8 「尾道ラーーーメン!」編 空猫さんで、まったりパワー充電済ませたら また坂道、階段道を下り商店街を抜け、 ![]() お土産屋さん覗いたり、かわいい雑貨やさんにお邪魔したり。 そして、尾道と言えばこの方! ![]() 永遠、隣で同じポーズしてを何枚も何枚も写真を撮ってたアホ姉妹 ちなみに撮るのはイモウトで、写っているのはすべてわたし。 もうじき30ですよーーと、(←このときはまだ30前) 色んなアングルから、ずうずうしくも肩まで組んで相当撮ってましたわーアハハ 一旦ホテルへ帰って、尾道ラーメンへ! More→→ラーメン、らーめん! ■
[PR]
▲
by megccoo
| 2009-09-30 21:07
| 乙女の旅手帖
乙女の倉敷・尾道・しまなみ海道**cimai tabi**vol.7 ②
「尾道 三匹のネコサン編・2匹め」 ![]() 「ネコノテパン工場」さんを出て、さらに空の方へ向って歩くことほんの数分、 知らなきゃたどり着くことが絶対にできない 「空猫cafe」さんにようやく辿りついた時はイモウトと歓喜の声! ホント、「空」へ空へ向って行くとあるお店。 しかも看板を見つけてからも、さらに階段を上るのです 古い民家へ入ると、すぐにご主人が迎え入れてくれました 2階がカフェになっていて、靴を脱いで上がると そこには尾道水道が一望できるお部屋! ![]() 畳でゴロゴロしたいー! ■
[PR]
▲
by megccoo
| 2009-09-18 19:55
| 乙女の旅手帖
乙女の倉敷・尾道・しまなみ海道**cimai tabi**vol.7
「尾道 三匹のネコさん編・1匹め」 千光寺をあとにして向かうは、カフェとパン屋さん。 文学のこみち で、すでに疲れているのにあんまりお腹がすかない! 朝ごはんのカレーとパフェが効いてるのかしら 尾道、と言えば 坂道と階段道。 ひたすらに歩き、暑くてバテ、道もわからず・・ 迷って歩いて、途中志賀直哉の旧家で休憩。 ここはまだまだ高台にあって見晴らしがいい! さらにすぐ近くの無料休憩所でも休憩!クーラービンビンで生き返るわぁ ![]() 「光明寺」を抜け、裏をちょっと行ったところにあった、あった! 「ネコノテパン工場」さん ちさくてかわいいパン屋さん!名前もかわいいー◎ こちらは今年の5月にOPENされたばかりのお店! まだガイドにも載ってないお店。 明日の朝ごはん用とおやつを買いました ![]() ![]() ホントに小さくて、お店には一人しか入れないの。 そしてお会計のシステムもすごくかわいいの! これは行ってみてのオタノシミに** 食パンがかなりウマイらしいのですが、これから旅も続くし 車なら良かったけれど、荷物になっちゃうので 残念ながら諦めました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ネコノテパン工場 住所:尾道市東土堂7番街 TEL:050-5532-4716 営業時間:7:00~完売まで 定休日:火曜日 * 場所はわかりずらいですが、 その‘迷い道’も尾道の良さな気がします ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて、お店の方に目的のカフェの場所を聞くと、すぐ近くのようだけど さらに坂を登らなくて行けないみたい。 イモウトはすでにバテバテで、パンを選びすらしない。。 もうちょっと、ガンバッテアルキマショウ・・ ■
[PR]
▲
by megccoo
| 2009-09-10 10:29
| 乙女の旅手帖
乙女の倉敷・尾道・しまなみ海道**cimai tabi**vol.6
「尾道 千光寺・文学のこみち」編 *バカ写真ばかり撮ってて景色だけの写真はあまりナイ・・ので景色のよさが伝わらないわ ロープウエイ山頂駅を降りるとそこはもう素晴らしい眺め! 展望台があるので、上ってみると、尾道水道が一望! ![]() 文学のこみちへゆきましょう~More** ■
[PR]
▲
by megccoo
| 2009-09-09 20:57
| 乙女の旅手帖
やっとこさ、二日目です。もうすっかり秋めいてきちゃったわ。。。 いつも覗いて下さりありがとうございます さて、もう一度ナツに戻って。。。 乙女の倉敷・尾道・しまなみ海道**cimai tabi**vol.5 「尾道巡り 編」!! ![]() 倉敷から電車でゆられ、1時間。 尾道到着です! さぁ、街へ繰り出しましょう~More** ■
[PR]
▲
by megccoo
| 2009-09-04 11:01
| 乙女の旅手帖
あらら、もう1ヵ月経ってしまった!
乙女の倉敷・尾道・しまなみ海道**cimai tabi**vol.4 「三宅商店・川舟観光」編 まだ、倉敷・・・ コッソリ見てくださってる方、一部楽しみにして下さる方、ありがとうございます~ ![]() 実は、この旅行 3日間とも雨の予報! トウキョウ出る時見た予報も、昨夜見た予報もぜ~~~んぶ雨! しかし 二日目の朝! 見事にいい天気!今日も暑くなりそうです。 まだ起きないイモウトをおいて一人大浴場で朝風呂! 朝からテンション高いわたしはいつもみんなに嫌がられます。オホホ ホテルに別れを告げ、 川舟観光に出かけましょう 一番最初の回はすでに満席なので、一時間後のチケットを購入し それではお先に朝ごはんにしましょ。 向かうは「三宅商店」さん 倉敷と言ったら三宅商店!くらい人気のカフェです。 ずーーと、行きたかったお店です。 しかも前日はびっくりするくらい早終いの倉敷のカフェにはことごとく振られていたので カンドウもさらにUP!! ![]() まだ早い時間なので、日曜と言えどすいていたので、奥の小さな縁側の席に。 (暑いのはガマンです。蚊に食われるのも。笑) もう少し早く来れば限定の「朝粥」をいただけたみたいですが、 もう終わっていたので朝から名物のカレーをいただきました ![]() う~~ん、美味! 玄米のご飯ともよく合い、お野菜もあまくておいしい! 後でイモウトがお手洗いへ行く時覗いたキッチンでは、日曜日で混雑を予想されてか 山ほどのカボチャを揚げていたそう。 そして、こちらへ来た目的の!!!! ![]() 桃のフローズンパフェ! 下には桃のシャーベットもぎっしりです。 この美貌に(笑)とけちゃうのに一生懸命、写真撮影会! これもおいしいーーー!!!! お腹一杯なのに、入ります。 朝からカレーにパフェ。すごいわ~(パフェは二人で一個ね!) 何気に舟の時間が迫ってきたので、大慌てで食べます。 ホントにおいしくって、居心地もサイコウなカフェでした。 あと、店員さんがすごくやさしくって癒されたわ~ ちなみに三宅商店さんと言ったらマスキングテープ。 さらにこの時期はマスキングテープ展をしてましたよ~! 川舟観光へゆきましょう。 ■
[PR]
▲
by megccoo
| 2009-08-24 21:52
| 乙女の旅手帖
▲
by megccoo
| 2009-08-05 20:24
| 乙女の旅手帖
乙女の倉敷・尾道・しまなみ海道**cimai tabi**vol.3
「美観地区町歩き・本町通り雑貨屋めぐり」編 やっとvol.3です。 おつきあいありがとうございます~ ![]() 倉敷の町は本当に古い建物ばかりで、一見外からではわからないけれど 中に入ると隣につながっていたり、蔵だったり、普通に築200年とかだったり 当たり前にそこにあるのが不思議。。 More→→ ■
[PR]
▲
by megccoo
| 2009-07-26 19:36
| 乙女の旅手帖
|
mogノコト
沖縄宮古んちゅ(母)と
江戸っ子(父)のハーフ! 祭り好きです。 ずぼらでがさつなオトメ。。 cafeや文房具(ヲタク)など スキナコト、記しています。。 更新はめっきり遅いけれど、コメントお待ちしております* リンクもフリーです++ でも、お知らせして下さると、もっと嬉しいです! *使用カメラ* ASAHI PENTAX SP LOMO LC-A+ GR DIGITALⅡ CONTAX Aria ・・and more// 2010年にCONTAX Aria が仲間入りしました。 PENTAX SPに慣れていたからまたもアタフタ!! (ゆる)カメラ仲間募集中。 *てぬぐいのblog* てぬぐい手帖 こちらもヨロシクデス* 最近全然更新してません・・ twitterで気になる(つまりは行きたい)イベント・展示会など載せています* カテゴリ
全体 はじめまして hibi no awa cafe no oto bungu/zakka/garakuta ai no uta ecocolo 食べることは愛すること おやつの時間 乙女の時間 乙女の旅手帖 乙女の旅 海を渡る おでかけ帖 女子はだまっててぬぐい モノヅクリ PHOTO* oshirase koneta 未分類 以前の記事
++
「歩いてまわる小さなニューヨーク」4/18(水)発売!!
著者:岡野ひろかさんのblog↓↓ a bit bite of new york... ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *AKANE Blog *ハレタヒ *のほほん日和の巻2章 *Да!Да!Да! *La Cle♪456 *カメラ★ライフ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ![]() ![]() スキンいじりました。 ↑コチラのマッタリホンポさんから ステキナのお借りしました* 100万人のキャンドルナイト ![]() フォロー中のブログ
カメラ日和編集部日記 “... coruha*のへそ 切手分室。/北欧・東欧切... ありがとう 人生!~me... tabitabitabi うれしいの素 LaClé*Une,De... シャシンとハンコ たびねこ コトコト日記 *シアワセノカタチ トータス松本(ウルフルズ... MONO STYLE + Vivement les... てぬぐい博覧会 Photo*memo Tokyoかもめ通信-2- 小さくハミング。 nail salon P... 週末ふたりランチ 台湾のたびしおり のほほん日和の巻 第3章 フィンランドまで何マイル? SARIA It's... さくらcafe やわらかな日 ガーデンのものづくり日記 にじいろ日記 ライフログ
タグ
パン・ベーグル・おやつ(27)
cafe(26) 旅行(25) ASAHI PENTAX SP(22) 市・イベント・ワークショップ(22) 鎌倉(13) 雑貨・うつわ(12) 上野・浅草・かっぱ橋(12) 倉敷・尾道・しまなみ海道(12) 丸の内・銀座(10) 金沢(9) エココロ(9) てぬぐい(9) 呑む・食べる(8) つくる(てしごと)(7) oto/eiga/geijyutu(6) 小田急線沿線(6) 文房具(6) 沖縄(5) モグノキ(5) iPhone(5) 1000000人のキャンドルナイト(4) 吉祥寺・阿佐ヶ谷(4) 乙女部(4) もみじ市(4) 谷根千(4) 花市(3) マトリョーシカ(3) マスキングテープ(3) カメラ(3) 渋谷・原宿・青山(3) 切手(3) charity311(2) I LOVE NY'10(2) ガラクタ(2) オーガニック・マクロビ(2) つくる(ごはん)(2) ピクニッケ(2) ヨミモノ(2) 夏フェス(2) 神保町・お茶の水・水道橋(2) 中央線沿線(2) 北欧(2) 恵比寿・代官山(1) 宮古島(1) 岡山(1) 飲食業(1) ラーメン(1) ヨガ(1) トイカメラ・ポラロイド(1) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||